Expand search form

“Ctrl+Shift+C/Vで書式コピー&ペースト”

PowerPointでオブジェクトの書式を素早くコピー&ペーストする方法

PowerPointを使用する上で、オブジェクトの書式を一から作ると時間がかかることがあります。そこで、ショートカットキーを使用すれば、簡単にオブジェクトの書式をコピー&ペーストすることができます。以下に使用方法を詳しく説明します。

使用方法

ステップ1: 書式をコピーしたいオブジェクトを選択する

書式をコピーしたいオブジェクトを選択します。

ステップ2: 書式をコピーする

「Ctrl+Shift+C」キーを押します。これで、選択したオブジェクトの書式がクリップボードに保存されます。

ステップ3: 書式を貼り付けるオブジェクトを選択する

書式を貼り付けたいオブジェクトを選択します。

ステップ4: 書式を貼り付ける

「Ctrl+Shift+V」キーを押します。これで、クリップボードに保存されたオブジェクトの書式が選択したオブジェクトに貼り付けられます。

使用例

使用例1: プレゼンテーションのスライドでオブジェクトの書式を一括変更する

スライドを作成していると、多数のオブジェクトの書式を同じものに変更したい場合があります。この場合、まず書式を変更したいオブジェクトを選択し、「Ctrl+Shift+C」キーを押して書式をコピーします。次に、書式を貼り付けたいオブジェクトを選択して「Ctrl+Shift+V」キーを押すことで、一括で書式を変更することができます。

まとめ

ショートカットキー「Ctrl+Shift+C」と「Ctrl+Shift+V」を使用することで、オブジェクトの書式を素早くコピー&ペーストすることができます。多数のオブジェクトに同じ書式を適用する際には特に便利な方法です。ぜひ、この機能を活用して作業効率を上げましょう。

Previous Article

「Excelで表計算がラクラク!マクロで時間も節約!」

Next Article

「簡単3ステップ!Exelマクロのインポート方法」

You might be interested in …

“ブラウザ風ナビゲーションで自由な探索”

複数のプレゼンテーションをリンクさせる方法 マイクロソフトPowerPointの便利な機能の一つに、複数のプレゼンテーションをリンクさせることができる機能があります。この機能を使うことで、ブラウザのようなナビゲーション体験を提供することができます。具体的な使用方法と使用例を以下に示します。 使用方法 ステップ1: プレゼンテーションの作成 まず、リンクさせた […]

“オンライン投票で参加者と一体感を”

オンライン投票を活用したインタラクティブなプレゼンテーション プレゼンテーションは、情報を効率的に伝えるための重要な手段ですが、聴衆の関心を引きつけるには一工夫が必要です。特に、参加型の要素を加えることで、聴衆との距離感を縮め、情報の理解を深めることができるのです。そこで嬉しいのが、オンライン投票機能の活用です。この機能を使うことで、リアルタイムで聴衆からの […]

“ハイパーリンクで瞬間移動を楽しもう”

ハイパーリンクを使用して、スライド間をジャンプする方法 PowerPointのハイパーリンク機能は、プレゼンテーション内で異なるスライドにジャンプするのに便利です。以下では、ハイパーリンクを使ったスライド間のジャンプ方法を説明します。 使用方法 ステップ1: ハイパーリンクを作成する 1. ジャンプ元となるテキストや形状を選択します。 2. 「挿入」タブに移 […]