Expand search form

“Ctrl+Shift+C/Vで書式コピー&ペースト”

PowerPointでオブジェクトの書式を素早くコピー&ペーストする方法

PowerPointを使用する上で、オブジェクトの書式を一から作ると時間がかかることがあります。そこで、ショートカットキーを使用すれば、簡単にオブジェクトの書式をコピー&ペーストすることができます。以下に使用方法を詳しく説明します。

使用方法

ステップ1: 書式をコピーしたいオブジェクトを選択する

書式をコピーしたいオブジェクトを選択します。

ステップ2: 書式をコピーする

「Ctrl+Shift+C」キーを押します。これで、選択したオブジェクトの書式がクリップボードに保存されます。

ステップ3: 書式を貼り付けるオブジェクトを選択する

書式を貼り付けたいオブジェクトを選択します。

ステップ4: 書式を貼り付ける

「Ctrl+Shift+V」キーを押します。これで、クリップボードに保存されたオブジェクトの書式が選択したオブジェクトに貼り付けられます。

使用例

使用例1: プレゼンテーションのスライドでオブジェクトの書式を一括変更する

スライドを作成していると、多数のオブジェクトの書式を同じものに変更したい場合があります。この場合、まず書式を変更したいオブジェクトを選択し、「Ctrl+Shift+C」キーを押して書式をコピーします。次に、書式を貼り付けたいオブジェクトを選択して「Ctrl+Shift+V」キーを押すことで、一括で書式を変更することができます。

まとめ

ショートカットキー「Ctrl+Shift+C」と「Ctrl+Shift+V」を使用することで、オブジェクトの書式を素早くコピー&ペーストすることができます。多数のオブジェクトに同じ書式を適用する際には特に便利な方法です。ぜひ、この機能を活用して作業効率を上げましょう。

Previous Article

「Excelで表計算がラクラク!マクロで時間も節約!」

Next Article

「簡単3ステップ!Exelマクロのインポート方法」

You might be interested in …

「見やすく美しく!マクロでテキストボックスの文字列を自動整形する方法」

マクロでテキストボックスの文字列を自動整形する PowerPointでスライドを作成するとき、テキストボックスに文字列を入力することがありますが、文字列が長い場合や改行が必要な場合など、手動で整形するのは時間がかかります。このような場合、マクロを使用して文字列を自動整形することができます。 使用方法 ステップ1:マクロを開く まず、PowerPointを開き […]

「時短!マクロでスライドに図形を自動挿入する方法」

マクロでスライドに図形を自動挿入する パワーポイントで作業する際、スライドに図形を自動的に挿入できると便利です。マクロを使用することで、繰り返し行う操作を自動化することができます。以下では、マクロを使ってスライドに図形を自動挿入する方法を詳しく説明します。 使用方法 ステップ1: マクロの記録 まず、パワーポイントの「開発」タブを開き、「マクロの記録」をクリ […]

“埋め込みリンクで外部情報を簡単アクセス”

## スライドに埋め込んだリンクを使って、外部ウェブサイトをプレゼンテーション中に表示する プレゼンテーションを行う際、視覚的なコンテンツやデータを示すために、外部ウェブサイトを参照することは非常に便利です。特に、業界の最新情報や商品のデモンストレーション、あるいはアンケートやフィードバックフォームなど、インタラクティブな要素を組み込むことで、聴衆の興味を引 […]