Expand search form

テキストボックスリンクで連続した文章

テキストボックスのリンク設定

テキストボックスは、Word文書内に別のテキストや画像を挿入する際に便利な機能です。また、テキストボックスにリンクを設定することで、クリックするだけで他のドキュメントに移動できるなど、さまざまな用途に利用できます。

使用方法

ステップ1:テキストボックスの挿入

まず、新規にテキストボックスを挿入します。挿入方法は、【挿入】タブ→【テキストボックス】です。

ステップ2:リンク埋め込み

テキストボックスを選択し、右クリックメニューの【リンクの挿入】を選択します。

【ファイルまたはウェブページ】をクリックし、リンク先にするファイルまたはウェブページを選択します。

使用例

使用例1:別ファイルへのリンク

テキストボックス内に「クリックして別ファイルを開く」という文言を記載し、その文字に対してリンクを設定することができます。たとえば、レポート文書内で「参考文献は別ファイルに記載しています」といったテキストをテキストボックスに挿入しておき、参考文献のファイルへのリンクを設定することで、参考文献に簡単にアクセスできるようになります。

使用例2:Webサイトへのリンク

テキストボックス内にURLを記載し、その文字に対してリンクを設定することで、クリックするだけでWebサイトにアクセスできます。たとえば、Webマーケティングの文書内で、WebサイトのURLをテキストボックスに記載しておくことで、読者が簡単にWebサイトを訪問できるようになります。

まとめ

テキストボックスにリンクを設定すると、複数のドキュメントやWebサイトの間を自由に移動できるようになります。リンク設定は簡単に行えるので、ぜひ使ってみてください。

Previous Article

リーダー表示で快適な文章チェック

Next Article

「マクロを手軽に実行!Alt + F8で一覧表示&ショートカット登録の方法」

You might be interested in …

「フォントスタイルを使って文字を強調する方法」

フォントスタイルを使って文字を強調する 文章の中で特定の言葉や文章を強調する場合に、フォントスタイルは非常に有用です。例えば、重要なポイントや見出しを際立たせたい場合などに使用できます。 使用方法 Step 1:強調したい部分を選択 まず、強調したいテキストを選択してください。 Step 2:フォントスタイルの設定 次に、フォントグループの”ホー […]

テキストボックスで説明が分かりやすく

テキストボックス機能で図や画像にキャプションを追加する テキストボックス機能は、Microsoft Wordでテキストや図、画像を配置する際に便利な機能です。特に、図や画像にキャプションを付ける場合には非常に重宝します。この記事では、テキストボックスを使用して図や画像にキャプションを追加する方法について詳しく紹介します。 使用方法 ステップ1:テキストボック […]

テキストボックスとシェイプの融合

テキストボックスとシェイプの組み合わせ テキストボックスとシェイプの組み合わせは、Word文書のデザインをより魅力的にするための便利な機能です。テキストボックスは、テキストを入力するコンテナであり、シェイプは図形やアイコンなどのグラフィック要素です。これらの組み合わせを使用することで、テキストを図形やアイコンで装飾することができます。 使用方法 ステップ1: […]