Expand search form

クイックアクセスで効率アップ

クイックアクセスツールバーのカスタマイズ

クイックアクセスツールバーは、Wordのリボン上部に表示される、よく使う機能をすばやくアクセスできるツールバーです。この記事では、クイックアクセスツールバーをカスタマイズする方法を詳しく説明します。

使用方法

ステップ1:追加したい機能を選択する

クイックアクセスツールバーの右端にある「カスタマイズ」アイコンをクリックします。メニューから「ツールバーに追加」をクリックします。

ステップ2:機能を追加する

追加したい機能を選択して、「追加」ボタンをクリックします。複数の機能を一度に追加する場合は、Ctrlキーを押しながら選択します。

ステップ3:ツールバーに表示する位置を選択する

追加した機能がクイックアクセスツールバーに表示される位置を指定します。ツールバーの上部に表示したい場合は、「上に表示」を選択します。下部に表示したい場合は、「下に表示」を選択します。

使用例

使用例1:表の挿入ボタンを追加する

クイックアクセスツールバーに表の挿入ボタンを追加する場合は、「カスタマイズ」→「ツールバーに追加」をクリックし、表の挿入ボタンを選択します。ツールバーの上部に表示する場合は「上に表示」を選択します。

使用例2:スタイルの変更ボタンを追加する

クイックアクセスツールバーにスタイルの変更ボタンを追加する場合は、「カスタマイズ」→「ツールバーに追加」をクリックし、スタイルの変更ボタンを選択します。「下に表示」を選択して、ツールバーの下部に表示します。

まとめ

クイックアクセスツールバーは、よく使う機能をすばやくアクセスできる便利なツールバーです。本記事では、クイックアクセスツールバーのカスタマイズ方法を紹介しました。自分の作業に合わせて、効率的な使い方をしてみましょう。

Previous Article

日付考慮純現在価値!XNPV関数

Next Article

「テーブルを使って情報を整理する方法」

You might be interested in …

クリエイティブ文書!テキストボックス活用術

テキストボックスを使って、デザイン性を向上させる方法 Microsoft Wordには、文書内に図形やイラストを簡単に配置することができるテキストボックス機能があります。この機能を使うことで、文書全体のデザイン性を向上させることができます。 使用方法 ステップ1:テキストボックスの挿入 まず、挿入したい場所にカーソルを合わせ、リボンメニューの「挿入」タブから […]

オートフォーマットで編集時間短縮

オートフォーマット機能 オートフォーマット機能は、マイクロソフトWordの便利な機能の一つです。この機能は、文章の書式を自動的に整えることができ、見た目を統一したり、短時間で効率的に文章を作成することができます。例えば、見出しや箇条書き、番号付きリストなどの書式を迅速に適用し、一貫性のあるドキュメントを作成することができます。 使用方法 ステップ1: オート […]

スペルチェックで文書の品質向上

## スペルチェックの設定を活用する理由 文書を作成する際、正しいスペルを使うことは非常に重要です。それは、文章の信頼性やプロフェッショナリズムを高めるからです。特に、ビジネス文書や学術論文では、誤字脱字があると評価が下がってしまったり、誤解を招く原因となることがあります。マイクロソフトWordには、文書を作成する際に自動的にスペルチェックを行う機能がありま […]