Expand search form

フォントをアウトライン化してプレゼンスライドをより美しくする方法

スライドにフォントをアウトライン化する

PowerPointで作成したスライドを送信する際、受け手の環境によってはフォントが認識されない場合があります。このような場合、フォントをアウトライン化して文字情報を失わずにスライドを送信することができます。

使用方法

ステップ1:テキストボックスを選択する

スライドにあるテキストボックスのいずれかをクリックするか、複数のテキストボックスを選択してください。

ステップ2:フォントをアウトライン化する

「[ホーム]」タブの「[フォント]」セクションにある「[フォントのアウトライン化]」をクリックします。

ステップ3:確認画面を表示する

「フォントをアウトライン化しますか?」という確認画面が表示されます。「OK」をクリックするとフォントがアウトライン化されます。

使用例

使用例1:送信時にフォントの情報を失わないようにする

プレゼンテーションを作成した後、お客様やクライアントに送信する際、受け手の環境によっては使用したフォントが認識されないことがあります。フォントをアウトライン化することで、フォントの情報を失わずにスライドを送信することができます。

使用例2:スライドを動画に変換する

スライドを動画に変換する際、フォントが認識されない場合もあります。フォントをアウトライン化することで、スライドから作成した動画でも正しいフォントを表示することができます。

まとめ

スライドに使用したフォントをアウトライン化することで、フォント情報を失うことなくスライドを送信や動画に変換することができます。使い方は簡単で、特別なスキルは必要ありません。フォントが正しく表示されるように、ぜひお試しください。

Previous Article

文字列位置検索のプロ!SEARCH関数

Next Article

「段落番号を挿入してドキュメントを整理する方法」

You might be interested in …

“Ctrl+Dで簡単オブジェクト複製”

ショートカットキー「Ctrl+D」を使ってオブジェクトを簡単に複製する方法 Ctrl+DはPowerPointで非常に便利なショートカットキーです。このショートカットキーを使用すると、選択したオブジェクトを瞬時に複製することができます。これは作業効率を大幅に向上させるだけでなく、オブジェクトの配置やデザイン作業をより簡単に行うことができます。 使用方法 ステ […]

プレゼンスライドのオブジェクトをカスタマイズする方法

スライドにオブジェクトをカスタマイズする PowerPointは、スライドにオブジェクトを追加し、カスタマイズするための豊富な機能を提供しています。これにより、スライドをより魅力的で興味深いものにすることができます。 使用方法 ステップ1: オブジェクトの追加 まず、スライドにオブジェクトを追加します。これには、テキストボックス、図形、写真、チャートなどがあ […]

“Ctrl+Sで安心の定期保存”

便利なショートカットキー「Ctrl+S」 PowerPointには、作成したプレゼンテーションを保存するショートカットキー「Ctrl+S」があります。このショートカットキーを使用することで、定期的にプレゼンテーションを保存することができ、音声や動画を含めた多くの情報が失われることを避けることができます。 使用方法 ステップ1:プレゼンテーションを開いてくださ […]