Expand search form

n番目の値計算!LARGE&SMALL関数

セル範囲内のn番目の大きい値、小さい値を計算する方法

ExcelのLARGE関数とSMALL関数を使用すると、セル範囲内のn番目の大きい値や小さい値を簡単に計算することができます。これは特に、データのランキングや順位付けを行いたい場合に便利です。

使用方法

ステップ1: LARGE関数の使用

まず、LARGE関数を使用してセル範囲内のn番目の大きい値を計算します。

  1. 計算結果を表示したいセルを選択します。
  2. セルに以下の式を入力します: =LARGE(セル範囲, n)
  3. セル範囲は、計算対象となるセルの範囲を指定します。
  4. nは、計算したい値のランキングを指定します。1は最大値(最大ランキング)、2は2番目に大きい値、3は3番目に大きい値、というように続きます。
  5. Enterキーを押して、計算結果を表示します。
ステップ2: SMALL関数の使用

次に、SMALL関数を使用してセル範囲内のn番目の小さい値を計算します。

  1. 計算結果を表示したいセルを選択します。
  2. セルに以下の式を入力します: =SMALL(セル範囲, n)
  3. セル範囲は、計算対象となるセルの範囲を指定します。
  4. nは、計算したい値のランキングを指定します。1は最小値(最小ランキング)、2は2番目に小さい値、3は3番目に小さい値、というように続きます。
  5. Enterキーを押して、計算結果を表示します。

使用例

使用例1: セル範囲内の3番目に大きい値を計算する

セル範囲A1からA10にデータが入力されているとします。この場合、セルB1に以下の式を入力すると、セル範囲A1からA10の中で3番目に大きい値が表示されます。

=LARGE(A1:A10, 3)

使用例2: セル範囲内の2番目に小さい値を計算する

セル範囲A1からA10にデータが入力されているとします。この場合、セルB2に以下の式を入力すると、セル範囲A1からA10の中で2番目に小さい値が表示されます。

=SMALL(A1:A10, 2)

まとめ

LARGE関数とSMALL関数を使用すると、セル範囲内のn番目の大きい値や小さい値を簡単に計算することができます。これを活用することで、データのランキングや順位付けを効率的に行うことができます。

Previous Article

「フィードバック活用術!成長を加速させる秘訣」

Next Article

「常に最新の情報に!OneDriveでのローカル同期の設定方法」

You might be interested in …

「VBAエディタでHello Worldを出力する方法」

【第1セクション】 VBAを使ってExcelを自動化する方法 【第2セクション】 使用方法: ステップ1:VBAエディタを開く Excelを開き、「開発」タブから「Visual Basic」アイコンをクリックする。または、キーボードからCtrl + Gキーを押してVBAエディタを開く。 ステップ2:コードを書く VBAエディタウィンドウが開くので、新しいモジ […]

数値判定の達人!ISNUMBER関数

【第1セクション】 ISNUMBER関数で、セルが数値かどうか判定 Excelでは、数値の計算を行うためにデータを入力しますが、間違ったデータが入力された場合、計算結果に誤りを生じることがあります。ISNUMBER関数を使えば、入力されたデータが数値かどうか判定し、誤ったデータが入力された場合にエラーを早期に発見することができます。この関数は、特に大量のデー […]

“作業が効率化!一括自動選択の方法とは?”

【第1セクション】 あなたの作業を効率化するセル一括自動選択の方法 Excelでは、大量のデータを扱う際、一部のセルを選択するだけで済ませたい時があります。特に、同じ種類のデータや計算式が並んでいる場合は、全てを手動で選択するのは非常に手間がかかります。そのような場合、Excelの「一括自動選択」機能を利用すると作業を効率化することができます。 【第2セクシ […]