Expand search form

“Ctrl+Kで手早くハイパーリンク挿入”

ハイパーリンクの挿入方法

ステップ1: テキストを選択する

1. PowerPointのスライド上で、ハイパーリンクを挿入したいテキストをクリックして選択します。

ステップ2: ショートカットキーを使用する

1. 選択したテキストをクリックしたまま、Ctrlを押したままキーボードのKキーを押します。
2. 「リンクの追加」ダイアログボックスが表示されます。

ステップ3: リンクの設定

1. 「リンクの種類」欄で、リンクのタイプを選択します。例えば、ウェブページへのリンクや別のスライドへのリンクなどがあります。
2. 選択したリンクのタイプに応じて、必要な情報を入力します。例えば、ウェブページの場合はURLを入力し、別のスライドへのリンクの場合はスライド番号を指定します。
3. オプションで、「スクリーンチップのテキスト」欄に表示するテキストを入力することもできます。これは、マウスをテキストに合わせた時に表示されるポップアップテキストです。

ステップ4: リンクを挿入する

1. リンクの設定が完了したら、「OK」ボタンをクリックしてリンクを挿入します。
2. テキストがハイパーリンクに変わり、クリックすると設定したリンク先が開きます。

使用例

使用例1: ウェブページへのリンク

テキスト「ご参考:マイクロソフトオフィスの公式ウェブサイト」をクリックして、マイクロソフトの公式ウェブサイトにリンクを挿入します。
リンクの設定:
– リンクの種類: ウェブページ
– URL: https://www.microsoft.com/ja-jp

使用例2: 別のスライドへのリンク

テキスト「次のスライドへ進む」をクリックして、次のスライドにリンクを挿入します。
リンクの設定:
– リンクの種類: スライド
– スライド番号: 2(次のスライドの番号)

まとめ

リンクを挿入するためには、テキストを選択して「Ctrl+K」のショートカットキーを使用します。リンクの種類に応じて適切な設定を行い、リンク先の情報を入力します。設定が完了したら、「OK」ボタンをクリックしてリンクを挿入します。これにより、テキストがハイパーリンクに変わり、クリックすると指定したリンク先が表示されます。ハイパーリンクを活用することで、プレゼンテーションの資料に関連する情報へのアクセスをより便利にすることができます。

Previous Article

ショートカットで斜体設定

Next Article

月末日取得のプロ!EOMONTH関数

You might be interested in …

キャラクターアニメーションを使ってプレゼンをより面白くする方法

スライドにキャラクターアニメーションを追加する PowerPointでは、スライドにキャラクターアニメーションを追加することで、プレゼンテーションをより魅力的にすることができます。キャラクターアニメーションを使うことで、スライド上のキャラクターが動き出し、情報をより効果的に伝えることができます。 使用方法 ステップ1:キャラクターアニメーションの選択 まず、 […]

ベクターアートを使ったプレゼン作成のアイデア

スライドにベクターアートを追加する PowerPointを使用してプレゼンテーションを作成する際に、ベクターアートは重要な要素となります。ベクターアートは、高品質かつ拡大・縮小しても画質が劣化しないため、プレゼンテーションにプロフェッショナルな印象を与えることができます。 使用方法 ステップ1: ベクターアートの追加方法 1. PowerPointのスライド […]

「影で立体感を出そう!マクロで図形に影を自動設定する方法」

これであなたのプレゼンがさらに鮮やかに!マクロで図形に影を自動設定する方法 使用方法 Step 1:マクロの開始 最初に、PowerPointのVisual Basic Editorを開きます。次に、新しいモジュールを作成し、以下のVBAコードをコピー&ペーストします。 Step 2:図形に影を追加する 必要に応じて、このコードの”Sh […]