Expand search form

カスタムテンプレートでプレゼンスライドをより個性的にする方法

スライドにカスタムテンプレートを適用する

PowerPointを使用してプレゼンテーションを作成する際、デフォルトのテンプレートではなく、自分のブランドイメージやデザインに合ったカスタムテンプレートを使いたい場合があります。ここでは、スライドにカスタムテンプレートを適用する方法をご紹介します。

使用方法

ステップ1: カスタムテンプレートを作成する

まず、PowerPointの「ファイル」メニューから新しいプレゼンテーションを作成します。次に、デザインや色、フォントなどのカスタマイズを行い、自分のテンプレートを作成します。タイトルスライドや各種レイアウトをカスタマイズし、必要な要素を追加してください。

ステップ2: カスタムテンプレートを保存する

カスタムテンプレートを作成したら、テンプレートとして保存します。保存するには、「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選択し、「ファイルの種類」で「PowerPointテンプレート(*.potx)」を選択します。保存場所と名前を指定し、「保存」します。

ステップ3: スライドにカスタムテンプレートを適用する

プレゼンテーションを作成する際に、デフォルトのテンプレートではなく、作成したカスタムテンプレートを使用したい場合は、以下の手順で適用します。
1. 「ファイル」メニューから「新規作成」を選択します。
2. 「新しいプレゼンテーション」ウィンドウが表示されたら、「テンプレートのカスタム」をクリックします。
3. 「テンプレートのカスタム」ウィンドウが表示されたら、作成したカスタムテンプレートを選択します。
4. 選択したカスタムテンプレートが適用され、新しいプレゼンテーションが作成されます。

使用例

使用例1: ブランドイメージに合わせたプレゼンテーション作成

ある企業が自社のブランドイメージに合わせたプレゼンテーションを作成したいとします。カスタムテンプレートを使用することで、会社のロゴや企業カラーを反映したスライドを簡単に作成することができます。これにより、統一感のあるプレゼンテーションを作成することができます。

使用例2: スムーズなデザイン変更

プレゼンテーションのデザインが変更された場合でも、カスタムテンプレートを使用していれば、スライドのデザインを一括で変更することが可能です。例えば、新しいロゴやフライヤーのデザインを反映するために、カスタムテンプレートを変更するだけで、全てのスライドのデザインを簡単に更新することができます。

まとめ

カスタムテンプレートを使用することで、プレゼンテーションのデザインを独自のものにすることができます。自社のブランドイメージやデザインに合わせたスライドを作成したり、デザイン変更時の手間を軽減したりすることができます。ぜひこの機能を活用し、魅力的なプレゼンテーションを作成してください。

Previous Article

「文字数や行数をカウントして作業を効率化する方法」

Next Article

#N/Aエラー処理の達人!IFNA関数

You might be interested in …

“Ctrl+Shift+Gで瞬時にグループ解除”

ヒント:Ctrl+Shift+Gでグループ化されたオブジェクトを解除する グループ化されたオブジェクトを解除するためには、以下の手順に従ってください。 使用方法 ステップ1: 解除したいグループ化されたオブジェクトがすでにPowerPointスライド上にあることを確認します。 ステップ2: グループ化されたオブジェクトを選択します。これには、マウスを使用して […]

アニメーションを組み合わせてオブジェクトに動きをつける方法

パワーポイントのアニメーション機能でスライドに動きをつける方法 パワーポイントのアニメーション機能を使うと、スライドに魅力的な動きを追加することができます。アニメーションを利用することで、プレゼンテーションの内容をより分かりやすく、引き締まったものにすることができます。 使用方法 ステップ1: アニメーションパネルを開く まず、パワーポイントの画面上部のメニ […]

「雰囲気づくりに!マクロでスライドショーにBGMを自動設定する方法」

マクロでスライドショーにBGMを自動設定する PowerPointを使ってプレゼンテーションを行う際、スライドショーにバックグラウンドミュージック(BGM)を設定することで、より印象深いプレゼンが可能になります。しかし、手動で音楽を設定するのは意外と手間がかかります。特に、複数のスライドに異なる音楽を設定する場合や、各スライドに合ったタイミングで自動的に音楽 […]