Expand search form

「ワイルドカード検索で複雑な文字列を一括で置換しよう!」

ワイルドカード検索を使って、複雑な文字列を一括で置換する

ワイルドカード検索は、マイクロソフトWordの検索機能を使って、特定の文字列またはパターンに一致する複数の文字列を一括で置換する方法です。この機能は、大量のテキストを扱う場合や、複雑なパターンの文字列を短時間で置換したい場合に非常に便利です。

使用方法

ステップ1: 検索ダイアログを開く

まず、マイクロソフトWordのメニューバーで「ホーム」タブをクリックし、「検索」ボタンを選択します。または、キーボードショートカット「Ctrl + F」を押します。これにより、「検索」ダイアログが表示されます。

ステップ2: ワイルドカード検索を有効にする

検索ダイアログの「詳細設定」ボタンをクリックして、「ワイルドカードを使用する」オプションを選択します。これにより、ワイルドカード検索が有効になります。

ステップ3: 検索する文字列を入力する

「検索する文字列」フィールドに、置換したい文字列またはパターンを入力します。ワイルドカードとして使用できる文字は、次の通りです。

  • *: 0文字以上の任意の文字
  • ?: 任意の1文字
  • [ ]: 指定した文字の範囲内の1文字
ステップ4: 置換する文字列を入力する

「置換後の文字列」フィールドに、置換したい文字列を入力します。

ステップ5: 一括置換する

「すべて置換」ボタンをクリックすると、検索文字列に一致するすべての部分が置換されます。または、「次を置換して次に進む」ボタンをクリックして、順次置換することもできます。

使用例

使用例1: 電話番号の書式を一括で変更する

あるドキュメント内には、さまざまな書式の電話番号が含まれています。例えば、「(XXX) XXX-XXXX」「XXX-XXX-XXXX」「XX-XXXX-XXXX」などです。これらの電話番号を、「XXX-XXXX-XXXX」の形式に一括で変更したいとします。

  • 検索する文字列: (*???)-???-????
  • 置換後の文字列: XXX-XXXX-XXXX

以上の設定で「すべて置換」ボタンをクリックすると、ドキュメント内のすべての電話番号が目的の書式に変更されます。

使用例2: 名前のイニシャルを一括で削除する

あるドキュメント内には、さまざまな名前が「姓, 名」という形式で表記されていますが、いくつかの名前の前にはイニシャルが付いています。これらのイニシャルを一括で削除したいとします。

  • 検索する文字列: *, *
  • 置換後の文字列: (空白)

以上の設定で「すべて置換」ボタンをクリックすると、ドキュメント内のすべての名前のイニシャルが削除されます。

まとめ

ワイルドカード検索を使って、複雑な文字列を一括で置換することができます。使用方法に従って検索文字列と置換後の文字列を設定し、「すべて置換」ボタンをクリックするだけで、ドキュメント内の複数の文字列を効率的に置換することができます。

Previous Article

「スケジュール共有が簡単に!Outlookでカレンダーの日付の範囲指定で削除する方法」

Next Article

“音声付きアクションボタンのサプライズ”

You might be interested in …

読む時間節約!オートサムマリー活用法

オートサムマリー機能とは オートサムマリー機能とは、長い文書を自動的に要約する機能です。この機能は、大量の文章を読み込んで、重要な情報を軽く確認するときに非常に便利です。オートサムマリー機能を使うことで、長い文書の中から肝心な部分を素早く見出すことができます。 使用方法 ステップ1:サマリーを挿入したい箇所を選ぶ まず、サマリーを挿入したい箇所を指定します。 […]

「エクスプローラからファイルをドラッグアンドドロップして挿入する方法」

ファイルをドラッグアンドドロップして挿入する方法 Microsoft Wordでは、ファイルをドラッグアンドドロップすることで簡単に挿入することができます。この機能は、ファイルを手動で挿入する手間を省くことができ、効率的な作業を実現するために役立ちます。 使用方法 ステップ1: ファイルをエクスプローラで開く まず、挿入したいファイルをエクスプローラで開きま […]

インパクト抜群!ドロップキャップ効果

ドロップキャップ機能でデザイン性のある文書を作成する方法 Microsoft Wordには、ドロップキャップ機能があります。この機能を使うことで、段落の最初の文字を大きくして、より美しいデザインのある文書を簡単に作成することができます。 使用方法 ステップ1:文書を開いて、ドロップキャップを追加したい段落を選択する まずはじめに、ドロップキャップを追加したい […]