Expand search form

“タイマーで緊張感あるプレゼンテーションに”

スライド上に時計やカウントダウンタイマーを配置し、時間制限を設けたプレゼンテーションを行う

プレゼンテーションに時間制限を設けることで、話しすぎたり、時間が足りなくなったりすることを防ぐことができます。また、時計やカウントダウンタイマーをスライド上に配置することで、視聴者に残り時間がわかり、意識的に視聴してもらえる効果もあります。

使用方法

スライド上に時計を表示する方法

1. スライドを開きます。

2. 「挿入」タブをクリックします。

3. 「テキストボックス」を選択し、スライド上にテキストボックスを作成します。

4. テキストボックスを選択した状態で、画面上部の「書式設定」タブをクリックします。

5. 「テキストボックスの書式設定」画面の左側にある「テキストボックスのプロパティ」をクリックします。

6.「数式バーを表示」にチェックを入れます。

7. 数式バーに「=NOW()」と入力して、「Enter」キーを押します。

8. 数式バーの「NOW()」の後ろに「:ss」を追加します。これにより、時計が秒針まで表示されるようになります。

9. 「OK」をクリックし、スライドに時計が表示されます。

スライド上にカウントダウンタイマーを表示する方法

1. スライドを開きます。

2. 「挿入」タブをクリックし、「テキストボックス」を選択します。

3. テキストボックスを選択した状態で、画面上部の「書式設定」タブをクリックします。

4.「テキストボックスの書式設定」画面の左側にある「テキストボックスのプロパティ」をクリックします。

5. 数式バーに以下の式を入力します。

=TEXT(TIME(0,3,0)-NOW(),"h:mm:ss")

6. 「OK」をクリックして、テキストボックス内にカウントダウンタイマーが表示されます。

使用例

使用例1:スピーチ大会のプレゼンテーション

スピーチ大会でプレゼンテーションを行う場合、厳密に時間制限があることが多いです。そんな場合に、スライド上にカウントダウンタイマーを表示することで、残り時間を把握しやすくなります。また、プレゼンテーション自体もタイムラインを考えて作成することで、よりスムーズに進行させることができます。

使用例2:トレーニングセミナー

トレーニングセミナーでのプレゼンテーションでも、時間制限を設けることが重要です。受講者が退屈することなく、かつ十分な情報を提供するためには、スライド上に時計やカウントダウンタイマーを表示するのが有効です。また、セミナーの参加者が多い場合には、タイムキーパーを用意して、時間を厳格に管理することも必要です。

まとめ

プレゼンテーションに時間制限を設けることは、話しすぎや時間不足といったトラブルを回避することができます。スライド上に時計やカウントダウンタイマーを表示することで、視聴者が時間を気にしないようにするだけでなく、発表者自身もタイムマネジメントを意識することができます。ぜひ、プレゼンテーションに取り入れてみてください。

Previous Article

「ショートカットキーで作業を効率化しよう!」

Next Article

#N/Aエラー処理の達人!IFNA関数

You might be interested in …

プレゼンテーションの際に必要な箇所だけを表示する方法

## スライドの一部分だけをプレゼンモードで表示する プレゼンテーションを行う際、情報を一つ一つ丁寧に伝えたい場合や特定の部分に焦点を当てたいときがあります。全てのスライドを見せる必要がない場合、スライドの一部分だけを表示する機能は非常に便利です。この機能を使うことで、聴衆の注意を特定のポイントに集中させたり、重要なデータやグラフを強調したりすることが可能に […]

“ライブチャットで質疑応答を円滑化”

## スライド上にライブチャット機能を設置し、プレゼンテーション中にリアルタイムで質問を受け付ける プレゼンテーションを行う際に、聴衆からのフィードバックや質問を受けることは非常に重要です。しかし、従来のプレゼンテーションでは質問を受けるタイミングが限られていたり、聴衆が手を挙げる文化がない場合、コミュニケーションが不足してしまいます。そこで、Microso […]

“Ctrl+Shift+Gでグループ解除”

PowerPointのグループ化解除方法 グループ化機能を使用してオブジェクトをまとめると、全体の場所を移動させる際に簡単に位置を調整できます。しかし、一旦グループ化したオブジェクトを個別に操作する必要がある場合もあります。その場合には、「Ctrl+Shift+G」のショートカットキーでグループ化を解除することができます。 使用方法 ステップ1:グループ化し […]