Expand search form

翻訳で多言語対応の文書作成

翻訳機能で文書を他の言語に自動翻訳する

Microsoft Wordには、翻訳機能があります。この機能を使うことで、瞬時に文書を他の言語に翻訳することができます。例えば、海外の取引先からのメールや、外国語の文書を読む際に非常に便利です。

使用方法

ステップ1:翻訳したい文書を開く

まずは、翻訳したい文書を開きます。文書は、ローカルのパソコンに保存されているものでも、OneDriveやSharePointに保存されているものでも構いません。

ステップ2:「レビュー」タブをクリックする

翻訳機能は、「レビュー」タブにあります。したがって、まずは「レビュー」タブをクリックします。

ステップ3:「言語」ボタンをクリックする

「レビュー」タブの中にある「言語」ボタンをクリックします。すると、ドロップダウンメニューが表示されます。

ステップ4:「翻訳」を選択する

ドロップダウンメニューから、「翻訳」を選択します。すると、翻訳パネルが表示されます。

ステップ5:翻訳言語を選択する

翻訳パネル内にある「翻訳言語を選択」のところで、翻訳先の言語を選択します。また、「翻訳元の言語を自動検出」にチェックを入れることで、翻訳元の言語を自動的に検出してくれます。

ステップ6:「翻訳」ボタンをクリックする

翻訳先の言語を選択したら、「翻訳」ボタンをクリックします。すると、文書全体が翻訳されます。

使用例

使用例1:海外取引先からのメールの翻訳

あなたは、海外取引先からのメールを受け取りました。しかし、そのメールは外国語で書かれており、内容が理解できません。そこで、翻訳機能を使ってメールを翻訳します。すると、簡単にメールの内容を理解することができます。

使用例2:外国語の契約書の翻訳

あなたは、外国語で書かれた契約書を読むことになりました。しかし、外国語が分からないため、契約書の内容を理解することができません。そこで、翻訳機能を使って契約書を翻訳します。すると、簡単に契約書の内容を理解することができます。

まとめ

翻訳機能を使うことで、簡単に文書を他の言語に翻訳することができます。海外の取引先からのメールや、外国語の文書を取り扱うことがある方は、是非活用してみてください。

Previous Article

“作業が効率化!一括自動選択の方法とは?”

Next Article

“Ctrl+Tで素早くテキストボックス追加”

You might be interested in …

ブックマークで素早い文書内移動を実現

ブックマークの設定・編集 ブックマーク機能はWebサイトを訪れた際に、URLを登録して後で簡単にアクセスできるようにするための機能です。ブックマークを使うと、サイトのURLを覚えておかなくてもアクセスできます。今回は、マイクロソフトWordでブックマークを設定・編集する方法を紹介します。 使用方法 1. テキストにブックマークを設定する Word文書のテキス […]

ページ罫線で独特のページレイアウト

ページ罫線の設定・編集 Microsoft Wordでは、ページ罫線を簡単に設定することができます。ページ罫線とは、Word文書のページの周囲の罫線のことで、文書の見た目を整えるうえで重要な役割を果たします。本記事では、ページ罫線の設定方法や編集方法を詳しく解説します。 使用方法 ステップ1:「ページ配置」をクリック Word文書を開き、「ページ配置」タブを […]

「ドキュメントを保護してセキュリティを強化する方法」

ドキュメントを保護する ドキュメントの保護は、機密性や編集の制限など、さまざまな目的で使用されます。この機能を使えば、大切な情報を安全に保護し、意図しない変更や閲覧を防止することができます。 使用方法 ステップ1: ドキュメントを開く まず、保護したいドキュメントをMicrosoft Wordで開きます。 ステップ2: 文書の保護オプションを選択する 「ファ […]