筆者情報の設定・編集
Microsoft Wordでは、筆者情報を設定することができます。筆者情報を設定することで、文章の作成者や会社名などを自動的に表示することができます。また、複数人で共同作業を行う場合には、自分の情報だけでなく、他の筆者の情報も設定できます。
使用方法
Step 1:ファイルタブをクリック
Wordを開きます。メニューバーの「ファイル」タブをクリックします。
Step 2:情報タブをクリック
「ファイル」メニューの中にある「情報」タブをクリックします。
Step 3:詳細設定をクリック
「情報」タブ内の「詳細設定」をクリックします。
Step 4:筆者情報を入力
「プロパティ」ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックス内にある「作成者」「会社名」「管理者」などの欄に、自分の情報を入力してください。また、共同作業者がいる場合には、同じように他の人の情報も入力してください。
使用例
使用例1:文書の情報を表示する
筆者情報が設定された文書を開くと、自動的に文書の情報が表示されます。画面上部にある「概要」タブをクリックすると、筆者情報や作成日時、最終保存日時などが表示されます。
使用例2:複数人で共同作業する
筆者情報を複数人分設定することができるため、複数人で共同作業を行う場合には各自の情報を設定しておくことが重要です。そのため、文書を開いたときに誰がどの部分を担当しているのかが分かりやすくなります。
まとめ
Wordの筆者情報を設定すれば、文書に関する情報を自動的に表示することができます。筆者情報を設定しない場合、文書の作成者名や会社名などを毎回手動で入力する必要があります。また、共同作業を行う際にも、各自の情報を設定しておくことで作業の進捗状況が把握しやすくなります。