Expand search form

“独自のカスタム図形で個性をアピール”

複数の図形を組み合わせて、新しいカスタム図形を作成する

PowerPointでは、複数の図形を組み合わせて新しいカスタム図形を作成することができます。これは、特定のデザインやアイコンを作成する際に非常に便利な機能です。以下では、具体的な使用方法と使用例を説明します。

使用方法

ステップ1: 図形の選択

まず、新しいカスタム図形を作成したい図形を選択します。これは、形状ツールバーから選択することも、既存の図形をコピー&ペーストして選択することもできます。

ステップ2: 図形の位置の調整

選択した図形を必要な位置に移動させます。これは、ドラッグ&ドロップで行うことができます。必要に応じて、図形のサイズを変更することもできます。

ステップ3: 図形の組み合わせ

複数の図形を組み合わせることで、新しいカスタム図形を作成します。これは、図形の上に別の図形を重ねることや、図形を結合させることなどが含まれます。

使用例

使用例1: チェックマークアイコンの作成

1. 「✓」の形をした四角形を作成します。
2. 四角形の上に「V」の形をした三角形を重ねます。
3. 四角形と三角形を結合させて、チェックマークアイコンを作成します。

使用例2: クリップボードアイコンの作成

1. 四角形を作成します。この四角形がクリップボードの本体となります。
2. 上部に長方形を重ね、クリップボードの上部を表現します。
3. 四角形と長方形を結合させて、クリップボードアイコンを作成します。

まとめ

複数の図形を組み合わせることで、新しいカスタム図形を作成することができます。これは、デザインやアイコンを個別に作成する必要がある場合に非常に便利です。是非、PowerPointの図形ツールを活用して、オリジナルの図形を作成してみてください。

Previous Article

「ページ番号を挿入してドキュメントを整理する方法」

Next Article

「Exelで簡単!セルの色変更方法」

You might be interested in …

プレゼンで使いたい表のスタイルを簡単にカスタマイズする方法

スライドに表のスタイルをカスタマイズする Microsoft PowerPointは、数多くの機能を備えた強力なプレゼンテーション作成ツールです。その中でも、表のスタイルをカスタマイズする機能は非常に便利です。この機能を使うことで、スライド上の表を魅力的なデザインに仕上げることができます。 使用方法 ステップ1: 表を選択する まずは、スライド上の表を選択し […]

“Ctrl+Bで一瞬でテキスト太字化”

「Ctrl+B」で簡単にテキストを太字にする方法 テキストを強調したい場合、太字にすると視覚的に目立ちます。PowerPointでテキストを太字にする方法はいくつかありますが、最も簡単な方法は「Ctrl+B」を使用することです。 使用方法 ステップ1: テキストを選択する 太字にしたいテキストをマウスでドラッグするか、キーボードの矢印キーで選択してください。 […]

「見やすく美しく!マクロでテキストボックスの文字列を自動整形する方法」

マクロでテキストボックスの文字列を自動整形する PowerPointでスライドを作成するとき、テキストボックスに文字列を入力することがありますが、文字列が長い場合や改行が必要な場合など、手動で整形するのは時間がかかります。このような場合、マクロを使用して文字列を自動整形することができます。 使用方法 ステップ1:マクロを開く まず、PowerPointを開き […]