Expand search form

条件付き最大・最小!MAXIFS&MINIFS関数

ヒント:MAXIFS関数とMINIFS関数の活用

Microsoft PowerPointには、データの分析や計算を行うためのさまざまな関数が用意されています。その中でも、MAXIFS関数とMINIFS関数を利用することで、特定の条件を満たすセルの最大値や最小値を簡単に求めることができます。これらの関数は、データのフィルタリングに大変便利です。

使用方法

ステップ1: MAXIFS関数の使用方法

MAXIFS関数は、特定の条件を満たすセルの中から最大値を抽出するために使用します。

例えば、以下のようなデータがあったとします。

商品名 価格 在庫数
商品A 1000 10
商品B 2000 15
商品C 1500 5

もし、価格が2000以上の商品の中で最も高い価格を求めたい場合、以下のようなMAXIFS関数を使用します。

  =MAXIFS(価格の範囲, 価格の範囲, ">=2000")

この関数は、価格の範囲(B2:B4)の中で、価格が2000以上のセルの中から最大値を求めます。

ステップ2: MINIFS関数の使用方法

MINIFS関数は、特定の条件を満たすセルの中から最小値を抽出するために使用します。

例えば、以下のようなデータがあったとします。

商品名 価格 在庫数
商品A 1000 10
商品B 2000 15
商品C 1500 5

もし、在庫数が10以下の商品の中で最も低い在庫数を求めたい場合、以下のようなMINIFS関数を使用します。

  =MINIFS(在庫数の範囲, 在庫数の範囲, "<=10")

この関数は、在庫数の範囲(C2:C4)の中で、在庫数が10以下のセルの中から最小値を求めます。

使用例

使用例1: 商品の価格の中で、特定の条件を満たす最高価格を求める

例えば、上記のデータにおいて、価格が1500以上の商品の中で最も高い価格を求めたい場合、以下のようなMAXIFS関数を使用します。

  =MAXIFS(価格の範囲, 価格の範囲, ">=1500")

この関数は、価格の範囲(B2:B4)の中で、価格が1500以上のセルの中から最大値を求めます。

使用例2: 商品の在庫数の中で、特定の条件を満たす最低在庫数を求める

例えば、上記のデータにおいて、在庫数が5以下の商品の中で最も低い在庫数を求めたい場合、以下のようなMINIFS関数を使用します。

  =MINIFS(在庫数の範囲, 在庫数の範囲, "<=5")

この関数は、在庫数の範囲(C2:C4)の中で、在庫数が5以下のセルの中から最小値を求めます。

まとめ

MAXIFS関数とMINIFS関数を利用することで、特定の条件を満たすセルの最大値や最小値を簡単に計算することができます。これらの関数を活用することで、データのフィルタリングや分析を効率的に行うことができるでしょう。

Previous Article

「手間いらず!マクロでスライドに画像を自動挿入する方法」

Next Article

「言葉の壁を超えるメール術」

You might be interested in …

データ転置のプロ!TRANSPOSE関数

ExcelのTRANSPOSE関数の使い方 Excelで作業をしていると、配列を扱うことがあります。その中でも、TRANSPOSE関数は非常に便利な機能の一つです。TRANSPOSE関数は、行と列を入れ替えた配列を作成するための関数であり、データ形式の変換に役立ちます。 使用方法 ステップ1 : 配列を用意する TRANSPOSE関数を使用する前に、入力した […]

「セルを結合して中央揃えする方法」40文字に収めたタイトルはいかがでしょうか?

ホーム→結合とセンター→セルを結合 セルを結合して中央揃えする方法は非常に簡単です。まずは、PowerPointの「ホーム」タブをクリックします。次に、「結合とセンター」ボタンを選択します。ボタンをクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されますので、「セルを結合」を選択してください。これにより、選択したセルが結合され、中央揃えされます。 使用方法 ステ […]

「Alt+F1キーで即完成!Exelで簡単にグラフを作成する方法」

Excelで簡単にグラフを作成する方法 Excelはデータを可視化するための強力なツールです。この記事では、Excelを使って簡単にグラフを作成する方法を紹介します。 使用方法 ステップ1: データを入力する まず、グラフに表示したいデータをExcelのシートに入力します。データは、行と列に分けて入力することができます。たとえば、商品Aの売上データを入力する […]