Expand search form

営業日加算の達人!WORKDAY関数

【第1セクション】

ExcelのWORKDAY関数を使って期日管理を効率化しよう!

Excelには、日付を計算するための様々な関数がありますが、WORKDAY関数を使うと特定の営業日数後の日付を計算することができます。この関数を活用することで、仕事やプロジェクトの進行管理や、納期の設定などをより効率的に行うことができます。

【第2セクション】

使用方法

ステップ1:WORKDAY関数の書式を覚えよう

まず、WORKDAY関数の書式を覚えましょう。WORKDAY関数は、以下のような書式で使用します。
=WORKDAY(start_date, days, [holidays])
ここで、引数の意味は以下のとおりです。
・start_date:期日計算を始める日付
・days:開始日を含まずに加算する営業日数。マイナス値を指定した場合は減算されます。
・[holidays]:省略可能な引数で、休日の範囲を指定することができます。特定の日付や範囲を指定することができます。

ステップ2:期間をカウントする日付範囲を設定する

WORKDAY関数では、引数のstart_dateに加減する日数を、引数のdaysに指定します。例えば、納期が10営業日後であれば、start_dateに納期の開始日を指定し、daysに10を指定します。

ステップ3:休日を指定する(必要に応じて)

[holodays]引数を使うことで、カウントに含めない休日を指定することができます。この引数を省略すると、土日が休日として扱われるため、企業によっては営業日と異なる場合があります。必要に応じて休日を指定し、正確な期限を算出するようにしましょう。

ステップ4:関数を入力する

期日を計算したいセルに、WORKDAY関数を入力します。例えば、納期が2022年1月31日であり、10営業日後の期日を計算したい場合には、以下のような式を入力します。
=WORKDAY(“2022/1/31”,10)

【第3セクション】

使用例

使用例1:工期の設定

工期が10日間で、プロジェクト開始日が2022年2月1日の場合、10営業日後の期日は以下の式で計算できます。
=WORKDAY(“2022/2/1”,10)

使用例2:配達日の設定

配達までの期間を12営業日後に設定する場合には、以下の式を使います。
=WORKDAY(TODAY(),12)

使用例3:休業日を設定する

年末年始など、営業日がカウントされない日や、除外される日を指定したい場合には、以下のようにWORKDAY関数に休業日を指定します。
=WORKDAY(“2022/2/1”,10,{“2022/2/3″,”2022/2/6″,”2022/2/7”})

【第4セクション】

まとめ

ExcelのWORKDAY関数を使うことで、仕事やプロジェクトの進行管理、納期の設定などをより効率的に行うことができます。期日管理の現場では、この関数を活用して、正確な納期の設定や進捗管理を行うことが求められています。ぜひ今回紹介した方法を活用して、仕事の効率化に役立ててみてください。

Previous Article

“埋め込みリンクで外部情報を簡単アクセス”

Next Article

「PDFも簡単閲覧!OneDriveでのPDFファイルの閲覧方法」

You might be interested in …

「VBAで数秒で数値入力!ボタン1つでラクラク実現する方法」

【第1セクション】 Excelでの数値入力をVBAで簡単に行う方法 Excelでは数値を入力するためには、セルを選択して手入力する必要がありますが、VBAを使用することでより効率的に入力を行うことができます。今回は、VBAで数値を入力するための方法を紹介します。 【第2セクション】 使用方法 ステップ1:VBAエディタを開く Excelを開き、「開発」タブか […]

「マクロを効率的に実行する方法:Alt + F8ショートカットの活用法」

マクロを実行する方法 ​ マクロを実行する方法についてご紹介します。マクロは、複数の操作をひとつのコマンドにまとめて実行する機能です。マクロを使用することで、繰り返し行う操作を自動化することができます。 ​ ステップ1:「Alt + F8」を押す ​ マクロの実行ウィンドウを表示するためには、「Alt + F8」キーを押します。このキーの組み合わせにより、マ […]

「競合を出し抜く、Copilotの戦略立案」

競合分析による戦略立案のためのCopilot for Microsoft 365の活用方法 Copilot for Microsoft 365は、競合分析を行い、戦略を立案する際に非常に便利なツールです。このツールを使用することで、競合他社の戦略や市場動向を把握し、自社の戦略を強化することができます。 使用方法 ステップ1: データの収集 Copilot f […]