Expand search form

ボタンをまとめて管理:グループ化の方法

目的

PowerPointプレゼンテーションにおいて、スライド上に様々なボタンを配置したい場合、グループ化することで管理や操作がしやすくなります。

使用方法

ステップ1:ボタンを配置

まず、グループ化するボタンをスライド上に配置します。配置したい場所をクリックし、[挿入] > [図形] > [ボタン]から任意のボタンを選択して配置します。

ステップ2:ボタンを選択

グループ化したいボタンを選択します。複数のボタンを選択する場合は、CtrlまたはShiftキーを押しながら選択してください。

ステップ3:グループ化する

選択したボタンを右クリックし、[グループ化] > [グループ化]を選択します。複数のボタンがグループ化され、1つのオブジェクトとなります。

使用例

使用例1:ボタンを一括で移動する

プレゼンテーションで複数のスライドにわたって同じデザインのボタンを使用する場合、グループ化したボタンを一括で移動できるため作業効率が向上します。

使用例2:ボタンのスタイルをまとめて変更する

プレゼンテーションのテーマや色調を変更した場合、スライド上のボタンのスタイルも変更する必要があります。しかし、グループ化した場合は1つのオブジェクトとなるため、まとめてスタイルを変更できます。

まとめ

PowerPointのグループ化機能を使うことで、スライド上に配置した複数のボタンを管理しやすくなります。また、グループ化したボタンを一括で移動することや、スタイルをまとめて変更することができるため、作業効率の向上にもつながります。

Previous Article

「ハイライトを使って重要なテキストを強調する方法」

Next Article

営業日計算のプロ!WORKDAY関数

You might be interested in …

“Ctrl+1でオブジェクトの書式設定簡単開く”

選択したオブジェクトの書式設定ダイアログボックスを開く方法 使用方法: ステップ1: まず、PowerPointを開きます。 ステップ2: オブジェクトを選択します。たとえば、テキストボックス、図形、グラフなどです。 ステップ3: 選択したオブジェクトをクリックし、キーボードで「Ctrl+1」を押します。 ステップ4: すると、書式設定ダイアログボックスが表 […]

“Ctrl+Tでテキストインデント増加”

ヒント:テキストのインデントを増やす テキストのインデント(段落の頭を字下げする)は、文章の整理や階層化に役立ちます。インデントを増やすことで、重要な情報を際立たせたり、箇条書きのような視覚的な階層を作ったりすることができます。そして、PowerPointでは、簡単なショートカットキーを使うことで、テキストのインデントを瞬時に増やすことができます。 使用方法 […]

線を描いてプレゼンスライドをよりわかりやすくする方法

スライドに線を描く プレゼンテーションを質の高いものにするには、スライドに線を描くことが有効です。線を使うことで視覚的に強調することができ、聴衆の注意を引くことができます。ここでは、PowerPointでスライドに線を描く方法を紹介します。 使用方法 ステップ1:描きたい線を選択する 最初に、線を描くための図形を選択する必要があります。左側にある図形パレット […]