Expand search form

プレゼンをより使いやすくする:ボタンの追加方法

PowerPointでボタンを追加する方法

PowerPointにボタンを追加することは、スライドの操作性を向上させるために非常に便利です。ボタンを使えば、スライド内でのナビゲーションが簡単になりますし、特定の情報へのアクセスが簡単になります。以下では、PowerPointでボタンを追加する方法について詳しく説明します。

使用方法

ステップ1 – ボタンを挿入する場所を決定します

まず、ボタンを挿入する場所を決定します。ボタンを追加したい場所にスライド上の適切な配置を行います。例えば、タイトルスライドの下部にボタンを配置したい場合は、タイトルスライドに移動して、下部にボタンを追加します。

ステップ2 – 「挿入」タブを選択します

次に、スライドにボタンを追加するために、PowerPointの「挿入」タブを選択します。

ステップ3 – ボタンを挿入します

「挿入」タブから「シェイプ」ボタンを選択し、「シェイプ」メニューから「矩形」を選択します。ボタンの形状を調整するには、シェイプをドラッグしてサイズを変更したり、カラーパレットから適切な色を選択することができます。また、シェイプを選択して右クリックし、「プロパティ」を選択すると、詳細な設定を調整することができます。

ステップ4 – ボタンを機能させます

最後に、ボタンに機能を追加します。ボタンをクリックしたときに発生するイベントを設定するには、ボタンを選択して「挿入」タブから「ハイパーリンク」を選択し、対応するスライド、ファイル、ウェブページなどにリンクすることができます。また、ボタンをクリックしたときにアニメーションを表示することもできます。

使用例

使用例1 – スライド内のナビゲーション

プレゼンテーション内の特定のページに素早く移動するために、ナビゲーション用のボタンを配置することができます。このようなボタンを使用すると、ユーザーは簡単に目的の情報にアクセスすることができます。

使用例2 – ファイルやWebページへのリンク

ボタンを使用して、他のファイルやWebページにリンクすることができます。例えば、「今後の展開について」などのトピックについて、社内のファイルシステム内のファイルにリンクすることができます。

まとめ

PowerPointでボタンを追加することは、プレゼンテーションの魅力を高め、操作性を向上させます。使用方法や使用例について紹介しましたが、ボタンの追加方法はシンプルかつ柔軟で、プレゼンテーションをカスタマイズするための重要なツールの1つです。

Previous Article

「ファイルの共有機能で、複数人で文書を編集しよう!」

Next Article

「エクセル初心者にオススメ!基本操作でスムーズにデータ入力」

You might be interested in …

“自動再生で視線を捉える展示会プレゼン”

自動再生されるプレゼンテーションの魅力 自動再生されるプレゼンテーションは、展示会やイベントなどで使用する際に非常に便利です。その魅力とは、以下のような点があります。 – プレゼンテーションは自動で進行し、参加者は画面を見ながら内容を理解することができます。 – 演者は自由に参加者とコミュニケーションを取ることができ、プレゼンテーショ […]

「正確に伝える!マクロでプレゼンテーションのスライド番号を自動挿入する方法」

## マクロでプレゼンテーションのスライド番号を自動挿入する プレゼンテーションを作成する際、スライド番号の管理は非常に重要ですが、手動で行うのは手間がかかります。特に、スライドが多くなるにつれて番号を振り直したり、追加したりするのは大変です。そこで、Microsoft PowerPointのマクロ機能を使ってスライド番号を自動挿入する方法を紹介します。この […]

“Alt+F9で動画コントロールの表示切替”

使用方法 スライド内の埋め込み動画のコントロールを表示・非表示にする方法 1. PowerPointを起動し、編集したいスライドを開きます。 2. 動画が埋め込まれている場所をクリックして、動画を選択します。 3. キーボードで「Alt+F9」を押します。すると、選択した動画のコントロールが表示されます。 4. もう一度「Alt+F9」を押すと、動画のコント […]