Expand search form

フォントをアウトライン化してプレゼンスライドをより美しくする方法

スライドにフォントをアウトライン化する

PowerPointで作成したスライドを送信する際、受け手の環境によってはフォントが認識されない場合があります。このような場合、フォントをアウトライン化して文字情報を失わずにスライドを送信することができます。

使用方法

ステップ1:テキストボックスを選択する

スライドにあるテキストボックスのいずれかをクリックするか、複数のテキストボックスを選択してください。

ステップ2:フォントをアウトライン化する

「[ホーム]」タブの「[フォント]」セクションにある「[フォントのアウトライン化]」をクリックします。

ステップ3:確認画面を表示する

「フォントをアウトライン化しますか?」という確認画面が表示されます。「OK」をクリックするとフォントがアウトライン化されます。

使用例

使用例1:送信時にフォントの情報を失わないようにする

プレゼンテーションを作成した後、お客様やクライアントに送信する際、受け手の環境によっては使用したフォントが認識されないことがあります。フォントをアウトライン化することで、フォントの情報を失わずにスライドを送信することができます。

使用例2:スライドを動画に変換する

スライドを動画に変換する際、フォントが認識されない場合もあります。フォントをアウトライン化することで、スライドから作成した動画でも正しいフォントを表示することができます。

まとめ

スライドに使用したフォントをアウトライン化することで、フォント情報を失うことなくスライドを送信や動画に変換することができます。使い方は簡単で、特別なスキルは必要ありません。フォントが正しく表示されるように、ぜひお試しください。

Previous Article

文字列位置検索のプロ!SEARCH関数

Next Article

「段落番号を挿入してドキュメントを整理する方法」

You might be interested in …

魅力的なプレゼンスライド作成の方法:ブレンドモードの活用

スライドにブレンドモードを適用する 使用方法 ステップ1:スライドの背景にブレンドモードを適用する スライドの背景を選択します。 「形式」タブをクリックします。 「背景のスタイル」をクリックし、「塗りつぶし効果の設定」をクリックします。 「塗りつぶし効果の設定」ダイアログボックスで、「塗りつぶしの種類」を「グラデーション」に設定します。 「塗りつぶしの色」を […]

イベントの流れをわかりやすく:タイムラインの追加方法

スライドにタイムラインを追加する ビジネスプレゼンテーションやプロジェクトの報告などで、時間の経過や進捗状況を視覚的に示すことは非常に重要です。そのため、タイムラインを追加することは、情報を整理し、聴衆にわかりやすく伝えるために非常に便利な手法です。タイムラインを使うことで、過去の出来事や将来の計画を一目で確認でき、ストーリーを効果的に伝えることが可能になり […]

プレゼンで使いたい表のスタイルを簡単にカスタマイズする方法

スライドに表のスタイルをカスタマイズする Microsoft PowerPointは、数多くの機能を備えた強力なプレゼンテーション作成ツールです。その中でも、表のスタイルをカスタマイズする機能は非常に便利です。この機能を使うことで、スライド上の表を魅力的なデザインに仕上げることができます。 使用方法 ステップ1: 表を選択する まずは、スライド上の表を選択し […]