Expand search form

テキストボックスリンクで連続した

テキストボックスリンクの設定

テキストボックスとは、Wordでテキストを打ち込む場所を指します。テキストボックスにリンクを設定することで、クリックすることで別の場所に移動するリンクを作成することができます。この機能は、文章内で特定のキーワードをクリックすることで関連ページに飛ぶような場合や、目次のページから各章に飛べるようにする際に便利です。

使用方法

ステップ1:テキストボックスを選択する

リンクを設定したいテキストボックスを選択して、右クリックします。

ステップ2:ハイパーリンクを選択する

表示されたメニューから「ハイパーリンク」を選択します。

ステップ3:リンク先を指定する

「ハイパーリンクの設定」ダイアログボックスが開くので、左下の「場所」からリンク先の設定をします。リンク先が他のWord文書の場合は、「もっと読む」を選択して、対象の文書を指定します。リンク先がWebページや電子メールの場合は、対象のURLやメールアドレスを入力します。

使用例

使用例1:目次のリンク設定

長文書を作成する際、目次ページから各章に飛ぶリンクを作成することができます。目次ページの各章タイトルにテキストボックスを作成し、リンクを設定します。これにより、クリックするだけで目次から各章に飛ぶことができます。

使用例2:Webページへのリンク設定

Word文書の中にWebページへのリンクを張ることができます。例えば、Word文書内で紹介するWebページがある場合は、テキストボックスを作成し、その中にWebページのURLを入力してリンクを設定します。これにより、クリックするだけで対象のWebページにアクセスすることができます。

まとめ

Wordのテキストボックスにリンクを設定することで、クリックするだけで対象のページにアクセスすることができます。リンク先は他のWord文書だけでなく、Webページや電子メールアドレスも設定することができ、文章作成の効率化にもつながります。ぜひ、この機能を活用してみてください。

Previous Article

相関解析のプロ!CORREL関数

Next Article

「手軽に設定!マクロでスライドショーの開始時間を自動設定する方法」

You might be interested in …

WordArtでアートな文書タイトル作成

使用するメリットがたくさんある「WordArt」機能について、今回は詳しくご紹介します。 【使用方法】 1. 「WordArt」を選択するには、インサートタブから「WordArt」を選択してください。 2. デザインとスタイルを選択して、選択したデザインが適用されます。また、テキストボックスを移動させることができます。 3. 文字の内容を編集するには、テキス […]

テンプレートで時短文書作成

テンプレート機能で効率的に様々な種類の文書を作成する Microsoft Wordには、様々な種類の文書を作成するためのテンプレート機能があります。この機能を使うことで、一から文書を作成する手間が省け、簡単にきれいな文書を作成することができます。具体的には、履歴書やビジネスプラン、メールマガジンなど、様々な文書に対応したテンプレートが提供されています。 使用 […]

「フォントを埋め込んでフォントの置き換えを防止する方法」

フォントを埋め込む Microsoft Wordには多くの種類のフォントがありますが、文書共有や印刷などでフォントが欠落することがあります。そのような場合にフォントを埋め込むことが便利です。フォントを埋め込むことで、フォントを使用したドキュメントを他のユーザーと共有するときに、フォントが欠落しないようになります。 使用方法 ステップ1: フォントを埋め込みた […]