Expand search form

セル分割・結合で柔軟なテーブル編集

テーブルのセル分割・結合とは

テーブルを作成する際に、複数のセルを1つにまとめたい場合や、逆に1つのセルを複数に分割したい場合があります。そこで、マイクロソフトWordでは、セルを分割・結合する機能を提供しています。この機能を使うことで、より使いやすいテーブルを作成することができます。

使用方法

ステップ1:テーブルをクリックする

まず、分割・結合を行いたいテーブルをクリックしてください。

ステップ2:セルを分割する

セルを分割する場合は、分割したいセルを選択して、[レイアウト]タブ内の[セルの結合]グループから[セルを分割]を選択してください。[分割]ダイアログボックスが表示されますので、分割したい行数と列数を指定して[OK]をクリックすれば、分割が完了します。

ステップ3:セルを結合する

一方、セルを結合する際は、結合したいセルを選択し、[レイアウト]タブ内の[セルの結合]グループから[セルを結合]を選択してください。選択したセルが結合されます。

使用例

使用例1:見出しを作成する場合

複数のセルを1つにまとめて見出しを作成したい場合、セルを選択して[セルを結合]を選択します。その後、[文字の形式]グループから適切なフォント、色、スタイル等を設定して、見出しを作成することができます。

使用例2:データを整理する場合

ある表において、2つの列を結合して、1つの列にまとめたい場合、結合したい2つの列のセルを選択して[セルを結合]を選択します。これで、1つの列にまとまった表を作成することができます。

まとめ

テーブルのセル分割・結合は、テーブル作成時に非常に便利な機能です。分割や結合により、より使いやすいテーブルを簡単に作成することができます。ぜひこの機能を使って、効率的な文書作成を実現しましょう。

Previous Article

「タスクの進捗状況を確認!Outlookでタスクを追跡する方法」

Next Article

“Ctrl+Shift+Gでグループ解除”

You might be interested in …

文字列書式で印象的な表現に

文字列の書式設定 Microsoft Wordは、単なるテキストエディターではありません。それは、効果的なビジネスコミュニケーションを支援するためにデザインされたグラフィックツールでもあります。Wordには、さまざまな書式設定を実行するための多数の機能が用意されており、これらを活用することによって、よりプロフェッショナルな文書を作成することができます。書式設 […]

ショートカットで書式設定貼り付け

「Ctrl + Shift + V」で選択したテキストに書式設定を貼り付ける 今回は、Microsoft Wordの便利な機能である「Ctrl + Shift + V」を紹介します。この機能は、選択したテキストに他の場所からコピーしたテキストの書式設定を簡単に貼り付けることができます。日常的に文章を作成したり修正したりする方にとって、テキストの書式設定を素早 […]

オートコレクトでスピーディな入力

オートコレクト機能とは マイクロソフトWordには便利な機能が沢山ありますが、中でも「オートコレクト機能」は特に便利です。この機能が有効になっていると、たとえば「teh」と打ち込んでも「the」に自動修正されてしまうように、打ち間違えた単語を自動的に修正してくれます。これにより、ユーザーは煩わしいスペルミスの修正から解放され、よりスムーズな文章作成が可能にな […]