Expand search form

ショートカットで繰り返し検索

Alt + Ctrl + Yで文書内を繰り返し検索する

今回は、Microsoft Wordの便利な機能「Alt + Ctrl + Y」について紹介します。この機能は、文書内を繰り返し検索する際に非常に便利です。特に長い文書や複雑なフォーマットを持つ文書を編集する場合、素早く目的の場所を見つけるのに役立ちます。

使用方法

ステップ1: キーボードショートカットを入力する

まず、Word文書を開いた状態で「Alt + Ctrl + Y」キーを同時に押してください。すると、「検索と置換」ウィンドウが表示されます。

ステップ2: 検索するテキストを入力する

「検索するテキスト」ボックスに、探している単語やフレーズを入力してください。例えば、文書内の「重要な情報」を探す場合は、そのフレーズを入力します。

ステップ3: 検索を開始する

「次へをクリックするか、Enterキーを押して次へ進む」ボタンをクリックするか、Enterキーを押すと、文書内での最初の一致箇所が強調表示されます。その後、必要に応じて「次へ」ボタンを繰り返しクリックしていくことで、他の一致箇所を順番に見つけることができます。

使用例

使用例1: 長い文書での箇所特定

例えば、法律文書や技術マニュアルのような長い文書を編集している場合、目的の箇所を見つけることが困難なことがあります。しかし、「Alt + Ctrl + Y」を使用することで、素早く目的の箇所を特定することができます。例えば、技術マニュアルで「故障対処法」を探す場合、この機能を使用してその箇所を見つけ出すことができます。

使用例2: フォーマットの一貫性を確認する

また、「Alt + Ctrl + Y」は、特定のフォーマットを持つテキストを一貫して検索するのにも便利です。例えば、文書内の「見出し2」というスタイルを持つ箇所を探す場合、この機能を使用してすばやく該当箇所を確認することができます。この機能を使うことで、文章の一貫性を維持することができます。

まとめ

「Alt + Ctrl + Y」は、Microsoft Wordで文書内を繰り返し検索するための便利な機能です。長い文書や特定のフォーマットを持つ文書の編集において、目的の箇所の特定や一貫性の確認に役立ちます。ぜひこの機能を活用して、効率的な文書編集を行ってください。

Previous Article

「メールからSNSへ、即時共有!」

Next Article

「コピー&ペースト要らず!マクロでスライドを自動複製する方法」

You might be interested in …

自動保存で安心な文書編集環境

「自動保存」機能で定期的に文書を保存し、データロストを防ぐ。 Microsoft Wordには、「自動保存」機能があります。この機能は、設定した時間間隔で文書を自動的に保存することができるものです。この機能を使うことで、意図しないデータロストを防ぐことができます。 使用方法 ステップ1:「ファイル」タブをクリックする まず、Word文書を開いたら、画面上部に […]

テキストボックスリンクで連続した

テキストボックスリンクの設定がもたらす利便性 マイクロソフトWordのテキストボックスリンクの設定は、文書内で情報を整理したり、視覚的に魅力的なプレゼンテーションを行ったりするための強力な機能です。特に、ビジネス文書や報告書、プレゼンテーション資料などで、複数のテキストボックスを使って情報を分かりやすく整理したい場合に非常に役立ちます。この機能を使用すること […]

「フォントを埋め込んでフォントの置き換えを防止する方法」

フォントを埋め込む Microsoft Wordには多くの種類のフォントがありますが、文書共有や印刷などでフォントが欠落することがあります。そのような場合にフォントを埋め込むことが便利です。フォントを埋め込むことで、フォントを使用したドキュメントを他のユーザーと共有するときに、フォントが欠落しないようになります。 使用方法 ステップ1: フォントを埋め込みた […]