Expand search form

ショートカットで繰り返し検索

便利な機能:「Alt + Ctrl + Y」で文書内を繰り返し検索する

Microsoft Wordには、繰り返し検索という機能があります。これは、一度検索したワードやフレーズを再度検索する際に、再度検索する必要がある部分を自動で指定してくれる機能です。この機能を活用することで、時間短縮ができます。

使用方法

ステップ1:テキストを検索する

まず、検索したいワードやフレーズを検索バーに入力します。

ステップ2:検索を実行する

検索バーに入力したワードやフレーズが正しく入力されていることを確認したら、「Enter」キーを押して検索を実行します。

ステップ3:検索を繰り返す

繰り返し検索で再度検索するには、「Alt + Ctrl + Y」のキーを同時に押します。すると、前回の検索箇所から下方向に順にワードやフレーズを検索していきます。また、上方向に検索する場合は、同様に「Shift + Alt + Ctrl + Y」を押します。

使用例

使用例1:大量の文章を繰り返しチェックする

例えば、校正作業などで大量の文章を繰り返しチェックする場合、この機能を使用することで、時間効率的にチェックを進めることができます。また、手動で繰り返し検索を行うよりも精度が高く、見落としを防ぐことができます。

使用例2:複数の箇所で同じ単語を探す

同じ単語を複数の箇所で検索する際にも、繰り返し検索を活用することができます。1回目の検索では単語の最初の部分が検索され、2回目以降の検索で、前回検索した単語が含まれる次の箇所に自動で移動します。

まとめ

この記事では、「Alt + Ctrl + Y」を使用したMicrosoft Wordの繰り返し検索機能について紹介しました。この機能を活用することで、大量の文書を効率的に検索することができ、作業効率を向上させることができます。是非、今回紹介した方法を参考にしてみてください。

Previous Article

「図表を簡単に並べ替えてドキュメントを整理する方法」

Next Article

月末日取得のプロ!EOMONTH関数

You might be interested in …

「マクロで繰り返し作業を自動化しよう!」

マクロを使って、繰り返し作業を自動化する 繰り返し行う作業を手動で行うのは非効率です。マイクロソフトWordのマクロ機能を利用すると、同じ操作を繰り返し行う必要がある場合でも効率的に作業を自動化することができます。 使用方法 ステップ1: マクロの記録を開始する まず、マクロを記録するために「開始」タブの「マクロの記録」ボタンをクリックします。すると、マクロ […]

ショートカットでフォントサイズ拡大

Ctrl + Shift + >で選択したテキストのフォントサイズを大きくする Ctrl + Shift + >の組み合わせキーを使用すると、選択したテキストのフォントサイズを簡単に大きくすることができます。この機能は、長いドキュメントやレポートを作成する際に特に便利です。テキストを強調したり、見出しをはっきりとしたい場合に役立ちます。 使用方法 ステップ1 […]

「ブックマークを設定してドキュメントを整理する方法」

ブックマーク機能を使ってドキュメントを整理しよう! ブックマーク機能は、マイクロソフトWordをより効率的に使うための便利なツールです。ブックマーク機能を使えば、必要な情報に素早くアクセスすることができます。 使用方法 ステップ1:ブックマークしたい箇所を選択する ブックマークしたい箇所にカーソルを合わせ、マウスを右クリックして「ブックマーク」を選択します。 […]