Expand search form

クイックパーツで効率アップ!

クイックパーツを使ってよく使うフレーズや文章を簡単に挿入する

クイックパーツは、マイクロソフトWordでよく使うフレーズや文章を登録し、テキストを簡単に挿入する機能です。例えば、会社名や自己紹介などの定型文を何度も打つ必要がある場合、クイックパーツで登録しておくと、手間を大幅に省くことができます。

使用方法

ステップ1:フレーズや文章を作成する

まずは、クイックパーツに登録したいフレーズや文章を作成します。作成したいテキストを入力した後、ドラッグで選択した部分を右クリックし、「新しいクイックパーツギャラリーのエントリーとして保存」を選択します。

ステップ2:クイックパーツの登録

次に、「挿入」タブの「クイックパーツ」のところから「クイックパーツの管理」を選択します。「新規作成」をクリックし、登録したいテキストを入力します。すでにテキストを選択済みであれば、そのまま「OK」をクリックすれば登録完了です。

ステップ3:クイックパーツを挿入する

登録が完了したら、文章内で挿入したい位置を選択し、「挿入」タブの「クイックパーツ」から、登録したフレーズを選択するだけで挿入することができます。

使用例

使用例1:自己紹介文のクイックパーツの登録

例えば、新しいメールを作成する度に自己紹介文を書く場合、クイックパーツで自己紹介文を登録しておけば、手間を省くことができます。登録した自己紹介文を、新しいメール作成時に挿入するだけで、手早く自己紹介をすることができます。

使用例2:会社名のクイックパーツの登録

また、業務で頻繁に使う会社名をクイックパーツで登録しておけば、打ち間違いを減らすことができます。登録した会社名を挿入する際には、手動で入力する必要はなく、一度登録すれば簡単に利用することができます。

まとめ

「クイックパーツ」を使えば、よく使うフレーズや文章を簡単に挿入できるため、作業効率を大幅に上げることができます。登録する要素は無制限で、どのフレーズも簡単に挿入することができるため、使い勝手が良い機能です。いつも使っているテキストがある場合には、ぜひクイックパーツを利用してみてください。

Previous Article

返済計画シミュレーション!PMT関数

Next Article

「ドキュメントマップで大規模な文書をナビゲートしよう!」

You might be interested in …

繰り返しヘッダー行で見やすいテーブル

テーブルの繰り返しヘッダー行設定 テーブルを使用すると、大量のデータを整理して表示するのに便利です。しかし、テーブルが長くなると、ヘッダー行(列のタイトル)がスクロールして見えなくなってしまうことがあります。この問題を解決するために、「テーブルの繰り返しヘッダー行設定」機能が役立ちます。 使用方法 ステップ1: テーブルを作成する まず、Word文書内でテー […]

ショートカットで簡単貼り付け

「Ctrl + V」でコピーした内容を貼り付ける。 マイクロソフトWordでは、テキストや画像などを別の場所に移動したり、複製したりする際に「Ctrl + C」でコピーし、「Ctrl + V」で貼り付けることができます。これは、日常的によく使用される基本的な操作であり、作業効率を向上させるために覚えておくと便利です。 使用方法 ステップ1: コピーしたい要素 […]

テキスト背景色で目立つ強調表現

テキストの背景色設定 テキストに背景色を設定することは、見出しや引用などの特定の範囲を目立たせるのに便利な方法です。また、デザイン的な観点からも、文書をより魅力的に見せることができます。 使用方法 ステップ1:背景色を設定したいテキストを選択する まず、背景色を設定したいテキストをマウスでドラッグして選択します。 ステップ2:[ホーム]タブの[テキストの強調 […]