Expand search form

「雰囲気づくりに!マクロでスライドショーにBGMを自動設定する方法」

マクロでスライドショーにBGMを自動設定する

マイクロソフトPowerPointのマクロ機能を使えば、スライドショーにBGM(背景音楽)を自動的に設定することができます。この機能は、プレゼンテーションやイベントなどでスライドショーを魅力的に演出したい場合に便利です。

使用方法

ステップ1: マクロの作成

まず、PowerPointのメニューバーから「表示」を選択し、ドロップダウンメニューから「マクロ」を選びます。マクロのダイアログボックスが表示されるので、新しいマクロの名前を入力して「作成」をクリックします。

ステップ2: マクロのコードの作成

マクロエディタが表示されるので、以下のコードを入力します。

“`
Sub SlideShowBGM()
Dim BGMFile As String
BGMFile = “C:\Path\to\your\BGM.mp3” ‘BGMファイルのパスを設定する
With ActivePresentation
.SlideShowSettings.Run.Enabled = False ‘スライドショーの自動再生を無効にする
.SlideShowSettings.Run.OnSlideShowPageChange = msoFalse ‘スライドが切り替わった際のBGM再生も無効にする
.SlideShowSettings.Run.InsertToPPT = msoFalse ‘BGMをスライドショーに挿入しない
End With
With ActivePresentation.SlideShowSettings.Run
.BackgroundSound.PlayLooping = True ‘BGMをループ再生する
.BackgroundSound.Filename = BGMFile ‘BGMファイルを設定する
End With
With ActivePresentation.SlideShowSettings.Run
.ShowType = ppShowTypeSpeaker ‘スライドショーをスピーカーに出力する
.Run
End With
End Sub
“`

上記のコードでは、BGMのファイルパスを”BGMFile”に設定しています。このファイルパスは、ご自身の環境に合わせて変更してください。また、BGMファイルはMP3形式である必要があります。

ステップ3: マクロの実行

マクロの作成が完了したら、PowerPointのメニューバーから「表示」を選択し、ドロップダウンメニューから「マクロ」を選びます。マクロのダイアログボックスが表示されるので、先ほど作成したマクロ「SlideShowBGM」を選択し、実行ボタンをクリックします。

これで、スライドショーが実行されると同時にBGMも自動的に再生されるようになります。

使用例

使用例1: プレゼンテーションでBGMを使う

あなたが大規模なプレゼンテーションを行う場合、BGMを使って聴衆の注意を引くことができます。例えば、チームの成果を発表するスライドに盛り上がる曲を設定すると、プレゼンテーションの雰囲気が一層華やかになるでしょう。

使用例2: イベントでスライドショーを行う

イベントやパーティーなどの会場でスライドショーを行う際にも、BGMを使えば雰囲気を盛り上げることができます。特に、結婚式のスライドショーには感動的な曲を設定すると、出席者により一層印象づけることができます。

まとめ

マイクロソフトPowerPointのマクロ機能を使って、スライドショーにBGMを自動設定する方法を紹介しました。この機能を使えば、プレゼンテーションやイベントなどでスライドショーをより魅力的に演出することができます。是非、お試しください。

Previous Article

「スタイルをカスタマイズして新しいスタイルを作成する方法」

Next Article

文字整形のプロ!PROPER関数

You might be interested in …

データを視覚的にわかりやすく表現:エクセルの表の挿入方法

## スライドにエクセルの表を挿入する PowerPointを使ってプレゼンテーションを作成する際、情報を効果的に伝えるために視覚的要素が重要です。その中でも、Excelの表をスライドに挿入することは非常に便利なテクニックです。Excelの表は多くのデータを整理し、視覚的にわかりやすく提示する手段となります。特にビジネスプレゼンやデータ分析の発表において、数 […]

“画面録画でデモンストレーションを記録”

PowerPointの画面録画機能を使ってデモンストレーションを収録し、スライドに埋め込む PowerPointは、プレゼンテーション作成のための便利なツールですが、その中には画面録画機能もあります。この機能を使うことで、デモンストレーションを収録し、その動画をスライドに埋め込むことができます。これにより、プレゼンテーションにインタラクティブな要素を追加し、 […]

「雰囲気づくりに!マクロでスライドショーにBGMを自動設定する方法」

マクロでスライドショーにBGMを自動設定する PowerPointを使ってプレゼンテーションを行う際、スライドショーにバックグラウンドミュージック(BGM)を設定することで、より印象深いプレゼンが可能になります。しかし、手動で音楽を設定するのは意外と手間がかかります。特に、複数のスライドに異なる音楽を設定する場合や、各スライドに合ったタイミングで自動的に音楽 […]