Expand search form

「簡単検索テク」セル内複数条件で素早く抽出!

複数条件を指定して検索・抽出する方法

Microsoft Excelは、データを効率的に管理するための優れたソフトウェアです。Excelを活用することで、膨大な量のデータを簡単に操作できます。

今回は、Excelの「複数条件を指定して検索・抽出する方法」についてご紹介します。これは、複数の条件を指定してデータを検索し、条件に一致する行だけを抽出する方法です。

使用方法

ステップ1:検索条件の入力

まず、検索条件を入力します。例えば、A列に「商品名」、B列に「数量」、C列に「単価」があり、商品名が「リンゴ」で数量が10個以上、単価が100円以下のデータを検索する場合、以下のように条件を入力します。

  1. 空のセルに、以下のように検索条件を入力します。
    A列の条件:「リンゴ」
    B列の条件:「>=10」
    C列の条件:「<=100」
  2. 入力したセルを選択します。
ステップ2:検索・抽出

続いて、以下の手順で検索・抽出します。

  1. 「データ」タブを選択します。
  2. 「フィルター」をクリックし、「詳細フィルター」を選択します。
  3. 「範囲の指定」には、検索対象のセル範囲を選択します。
  4. 「条件の指定」には、検索条件が入力されたセル範囲を選択します。
  5. 「抽出先」には、検索結果を出力するセル範囲を選択します。
  6. 「OK」ボタンをクリックします。

これで、指定した複数条件に一致するデータのみが抽出されます。

使用例

使用例1:リンゴの数量が10個以上、単価が100円以下のデータを抽出する

ステップ1で、A列に「商品名」、B列に「数量」、C列に「単価」があるデータに対して、商品名が「リンゴ」で数量が10個以上、単価が100円以下のデータを抽出する例を紹介します。

ステップ1で入力した条件を、以下のように設定します。

セル 条件
A1 商品名
B1 数量
C1 単価
A2 リンゴ
B2 >=10
C2 <=100

続いて、ステップ2で抽出した結果を以下のように出力できます。

商品名 数量 単価
リンゴ 15 80
リンゴ 10 100

これで、商品名が「リンゴ」で数量が10個以上、単価が100円以下のデータが抽出され、抽出結果が出力されました。

まとめ

Excelの「複数条件を指定して検索・抽出する方法」を紹介しました。この機能を使うことで、膨大なデータから特定の条件に一致する行だけを抽出することができます。ご自身のデータに合わせて、是非ご活用ください。

Previous Article

データを視覚的にわかりやすく表現:エクセルの表の挿入方法

Next Article

「スケジュール管理がより簡単に!Outlookでカレンダーの予定をコピーする方法」

You might be interested in …

「競合を出し抜く、Copilotの戦略立案」

競合分析による戦略立案のためのCopilot for Microsoft 365の活用方法 Copilot for Microsoft 365は、競合分析を行い、戦略を立案する際に非常に便利なツールです。このツールを使用することで、競合他社の戦略や市場動向を把握し、自社の戦略を強化することができます。 使用方法 ステップ1: データの収集 Copilot f […]

n番目の値計算!LARGE&SMALL関数

【第1セクション】 LARGE関数とSMALL関数を使って、エクセルでランキングを作成する方法についてご紹介します。 【第2セクション】 【使用方法】 ステップ1:ランキングを作成するデータを用意する 最初に、ランキングを作成するためのデータをエクセルに入力します。例えば、A列には商品名や地域名などの文字列、B列には売上や人口などの数値データを入力します。 […]

「Excelでデータ整理・分析を効率化!ピボットテーブルの使い方とは?」

データ解析を効率化!ピボットテーブルの使い方 データの整理や分析作業は、ビジネスやプロジェクト管理の重要な一環です。しかし、大量のデータを手作業で整理するのは大変な作業ですよね。そんなときに便利なのが、Microsoft Excelのピボットテーブル機能です。この機能を使うことで、短時間でデータの解析や可視化が可能になります。本記事では、ピボットテーブルの使 […]