Expand search form

「プライバシー保護のために!Outlookでメールの送信時に送信先をBCCにする方法」

メールを送信時に送信先をBCCにする方法

メールを送信する際、送信先のメールアドレスをBCC(Blind Carbon Copy)にすることは、プライバシーやセキュリティを守るために重要な機能です。BCCを使用することで、他の受信者がメールアドレスを知ることなく、一斉送信やグループメールを送ることができます。

使用方法

ステップ1: 新規メールを作成する

Outlookを開き、ホームタブの「新規メール」ボタンをクリックします。

ステップ2: 送信先を指定する

メール作成画面が表示されたら、送信先のメールアドレスを入力する欄にカーソルを合わせます。

ステップ3: BCCフィールドを表示する

メール作成画面の上部にある「オプション」タブをクリックし、オプションメニューが表示されたら、中段にある「BCC」ボタンをクリックします。

ステップ4: BCCに送りたいアドレスを入力する

BCCフィールドが表示されたら、送りたいメールアドレスを入力します。複数のアドレスをBCCにする場合は、カンマで区切って入力することもできます。

ステップ5: メールを送信する

BCCに送りたいアドレスが入力されたら、通常通りメールの内容を入力し、送信ボタンをクリックしてメールを送信します。

使用例

使用例1: メーリングリストへの一斉送信

例えば、新商品の案内メールを配信する際に、顧客リストがたくさんある場合は、BCCを使用すると一斉送信が簡単にできます。BCCに送りたい顧客のメールアドレスを指定し、メールを送信すれば、受信者は自分を含めた他の受信者のメールアドレスを知ることなく、メールが届きます。

使用例2: グループメール配信

もしも、同じ部署の複数のメンバーにメールを送信したい場合、BCCを使用してグループメールを配信することができます。各メンバーのメールアドレスをBCCフィールドに入力し、メールを送信すれば、各受信者は自分と送信者しかメールアドレスを知ることができません。

まとめ

BCCを使用してメールを送信することで、受信者のプライバシーとセキュリティを保護することができます。新規メールを作成し、BCCフィールドに送信先のアドレスを入力することで、一斉送信やグループメール配信が簡単に行えます。安全なメール送信を実現するために、BCCの使用を活用しましょう。

Previous Article

「セキュリティに配慮!OneDriveでのオンライン閲覧制限の設定方法」

Next Article

ハイパーリンクで情報が繋がる文書に

You might be interested in …

「大事なメールは見逃さない!Outlookで既読通知を設定する方法」

メールの既読通知の設定 メールの既読通知を設定することで、送信したメールが相手によって既読されたかどうかを確認することができます。この機能は、仕事の連絡や重要なやり取りで特に便利です。 使用方法 ステップ1: メールを作成する まず、通常通りメールを作成します。 ステップ2: 既読通知を設定する メールを作成したら、メッセージオプションの「既読通知を要求する […]

「もう迷わない!Outlookで送信済みアイテムを検索する方法」

送信済みアイテムの検索方法 アウトルックの送信済みアイテムには、送信したメールの履歴が保存されています。これは、将来的にメールや添付ファイルを見返すために非常に便利です。しかし、過去の大量のメールや添付ファイルがある場合、特定のアイテムを見つけることは困難になることがあります。そこで、この記事ではアウトルックの送信済みアイテムを効率的に検索する方法を詳しく紹 […]

「作業の進捗管理が簡単に!Outlookでタスクを共有する方法」

タスクの共有とは? タスクの共有とは、Outlookで設定したタスクを他の人と共有する機能のことです。一人でタスクを管理するだけでなく、チームメンバーとの連携も可能になるため、業務の効率化につながります。 使用方法 ステップ1:タスクの共有方法を選択する まずは、タスクの共有方法を選択します。Outlookには、「タスクの共有」機能と「タスクの割り当て」機能 […]